坐骨神経痛

坐骨神経痛

どんな病気?

坐骨神経は腰部、骨盤部から足の末端に続く末梢神経の中で、最も太く長い神経です。
坐骨神経痛は、神経が腰椎の隙間から出て骨盤をくぐり抜け、お尻の筋肉から顔を出す間のどこかで、圧迫や絞扼などの障害を受けた為に発症する痛みです。

原因

坐骨神経痛の原因となる主な疾患は下記の通りです。

  1. 腰椎椎間板ヘルニア
    背骨は、椎体という骨によって構成されています。
    この椎体と椎体の間には、クッションの働きをする椎間板という軟骨があります。
    この椎間板がはみだしたり、飛びだしたりしてしまうのが椎間板ヘルニアです。
    腰部の椎間板で起こると、神経を圧迫し、坐骨神経痛を起こします。
    原因
    同じ姿勢(特に中腰、前かがみ)を長時間続けたり、急に重いものを持ち上げたりした時に起こります。
  2. 腰部脊柱管狭窄症
    脊柱管は背骨の中央にあり脊髄と馬尾神経が通っています。
    この脊柱管が狭くなるのが脊柱管狭窄症で、腰の辺りで発症すると腰部脊柱管狭窄症です。
    馬尾神経を圧迫し、腰の痛みや足のしびれを起こします。
    原因
    先天性(生まれつき脊柱管が狭い、弱い)も有りますが、多くは加齢によって腰椎が変化し、脊柱管が狭くなってしまった為に発症します。
  3. 変形性腰椎症
    腰椎が変形し、神経を圧迫して腰に痛みや足のしびれを起こす症状が変形性腰椎症です。
    原因
    加齢、同じ姿勢を長時間続ける、運動などで腰に負担を掛けた時などに発症します。
    変形性腰椎症は脊柱管狭窄症の原因にもなります。
    その他の原因
    腰椎分離症、腰椎すべり症、梨状筋症候群、外傷による圧迫、帯状疱疹、カリエス、脊髄腫瘍、骨盤内腫瘍といった腫瘍、糖尿病、アルコール依存症、喫煙、ストレスなど

症状の現れ方

  • お尻から足にかけて激しく痛む
  • 何年も前から時々背中が痛い
  • 便秘
  • 腰部に長時間の痛み
  • 重いものを持つと、お尻に痛みを感じる
  • 長時間歩くと、腰や背中が痛い
  • 咳・クシャミをすると、腰や背中に痛みを感じる
  • 寝ている時、腰や背中が痛くて姿勢を変える
  • 起床時、腰や背中が痛い
  • 1日の終わりに足がひどく痛い
  • 足を引きずるようにしないと歩けない
  • 痛む足の血流が悪く冷える

治療法

改善する方法として「なるべく重いものを持たない」「長時間、同じ姿勢をとらない」「激しい運動は避ける」「肥満であれば減量する」「安静にする」「腰周りの筋力をつける」などが挙げられます。
またホットパックを利用したり,温浴するなど患部を温めると痛みが和らぐ事もあります。
しかし、原因になっている疾患によって改善の仕方を間違えると、「歩行」「座る」「排泄」が困難になるなど、悪化してしまう危険性もあります。

発症から1週間経っても、痛み・しびれが続く、下肢に力が入らない、などの症状がある場合、専門の医療機関での受診をお勧めいたします。

「みよし整骨鍼灸院」は長い経験と最新医療機器を駆使し治療いたします。

お電話にてお気軽にご相談下さい。当院へのアクセスに関してもお問合せください。